釘宮理恵のツンデレカルタ企画のスタッフにアイマスのPが大量参加

うーむ、ちょっと手を出しにくい流れになっているようだけど、これはうちとしては取り上げないわけにもいくまい。
まずは以下の記事をご覧ください。

2007年12月29日(土)、有限会社DEARSはツンツンしているけど内心デレデレという俗に言う「ツンデレ」な内容のカルタ(CDにカルタも同梱)を声優「釘宮理恵」さんを読み手に迎え発売いたします。

〜中略〜

【スタッフ】

                                                                                                                                                          • -

CV : 釘宮 理恵
企画 : ゆめみP
表紙 : まっつ(まじ☆ぐら)
進行管理 : 大薮 昇
進行管理補佐 : しょうじ
読み札協力 : ニセP ZOZP kakaoP 加倫P 豊本・葉咲P 京都P 江頭P ぴぴるP 井川KP
ブックレット : ADWINS
販売元 : DEARS

はい、見てのとおりです。僕もついこないだ伊織の話をしたところですが、その伊織のCVである釘宮理恵さんの『ツンデレカルタ』企画にアイマスの有名Pがスタッフとして大量参加しています。
というか企画からしゆめみP*1だし。カルタイラストの作家陣にもありすえPをはじめ何人か参加している模様。

アイマス界隈に衝撃走る

さて、このニュース、一人のアイマスMAD廃人としては「おいおいアンタらなにやってんだよwww」と気楽に大笑いしたいところですが、どうやらそうもいかないようです。

【ニコニコ】著作権泥棒アイマスMAD職人(笑)による「釘宮理恵ツンデレカルタ」企画がついに実現!

 有限会社DEARSは2007年12月29日、声優「釘宮理恵」さんを読み手に迎え「ツンデレ」な内容のカルタ(CDにカルタも同梱)を発売する
 この企画にはニコ動内でアイマスMADを制作、公開している「P」(プロデューサー)が立ち上げたもの。

著作権泥棒アイマスMAD職人(笑)」と来ました。あー、こういうの見たくないから普段僕2chにニコマススレあるの知ってても見ないようにしてるんだけどなあ。こういう煽り大っ嫌い。
それはそれとして、2chや一部のPからはこの企画、かなり批判されているようです。ああ、「煽り大嫌い」と書きましたが、この手の煽りが大嫌いなことと批判内容に関する僕の気持ちは別ね。そこんとこは切り分けて見て下さい。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 04:11:38 ID:???0
しょうじPは今回の騒動を真摯に受け止めて、発売を自重して欲しい所だな。もしくは狡猾にP名表記を止めて、HPを差し替えるとか。
そもそも、こんなたいした儲けも出ない事で、今までと今後のニコマス界を崩壊の危機に直面させるなんて、リスクに見合わないと思わないのか。


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 04:20:12 ID:???0
>44
リアルで金が絡んだ時点で、昨日までと、今日からのニコマスは決して同じでは無いよ。見方によっては、時計の針を進めたに過ぎないが…どのくらい勧めたかは想像に任せる


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 04:18:36 ID:???0
でも完全に犯罪ってわけでもないし、良識の問題なんだよな
カルタ参加グループはニコ動的には賞賛されるんだろうけどカルタの発売が中止になるってわけでもなさそうだし
寝るか


80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 04:21:15 ID:???0
アイマスMADで広めた名前で金儲けするとなると
バンナム動くかね?


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 04:22:10 ID:???0
>64
カルタの企画自体は全然問題ないんだよ
商業移行の人間がMAD作ってるって特定できる事が問題なだけ


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 04:24:12 ID:???0
>86
まあそこだけだよな。問題は。んでもって、その「問題」の重さについて正確に判断できる人が誰もいないもんだからここで大論争になってると。

個人的感覚で言えば大したことにはならんと思うけどね。

まあこんな具合。こっちは議論隔離スレのほうなのでかなり過激な発言(電凸しろとか)が多いですが、本スレのほうだともう少し穏当な感じ。が、やはりもの凄い祭りになってるのは変わらないようで。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:11:02 ID:???0
問題点(自分は問題だとは思わないけど)を整理して一言で表すと

ニコニコ動画にて著作権法的にグレーである作品を公開することによって付加価値を得た”公称”を 商用利用したことに一部の人間が不快感を示した


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:11:54 ID:???0
>46
まあそうですね
極一部だからほっときましょう


103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 04:26:04 ID:???0
>77
違法な行為と、適法な行為の両方ともが著作権とかコンテンツビジネスに深く関わってるのが大きい

どの面下げてコンテンツビジネスやるんですかと言われても仕方ない


105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 04:26:35 ID:???0
ニコニコのアイマスPだけでやってるなら「俺たちの仲間」って同じ高さにできるけど
金稼ぐようになったら高いとこに逝っちまうからなw
通報とか言い出すに到ってはもうねw


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 04:27:11 ID:???0
ネットの片隅で偽装かけてひっそりやってた時代ならまだしも
ニュースにも何度も取り上げられるようなサイトで一極集中してやってる今
他のPには影響なんてねぇってばよ

うーん、にんともかんとも。アイマスMAD好きのバランス感覚ってやっぱ基本的に保守的なんだよなあとしみじみと思ってしまった。
いや、アイマスMADに限らずMADというものは本来そういうものではあるんだけど……でもそれってニコニコ以前の感覚なんだよなあ。ニコニコのアイマス界隈って、ニコニコ以降の新しい感覚と以前からのMADのファンが融合している感じなので、このような齟齬が発生するのかなあという気もします。
僕の立場としては、この企画を批判するつもりはありません。金儲けに対する拒否反応ややっかみでどうこう言ってる人は正直どうでもいい。でも、こっそりとでもいいから楽しみたいんだ! 頼むからこの「場」を壊さないでくれ! というところから出発している批判は無視できない。その気持ちはよーくわかる。でも……このまま「こっそりと」発展し続けることを望むのはどだい無理なことだ、とも思う。

ニコニコのMADはもうアングラじゃない

そして、既にこのことに言及しているアイマスMAD作者のブログもあります。

たぶん「ニコからMAD系見始めたよっ!」って人からするとそこまで問題があるように見えないと思う。
でも、MADがサイトに偽装ファイルや分割ファイルって形で置かれて更に幾十ものパスがかけられて配布されてたって時代を知ってる人にとってはこの流れはどう見えるんだろう。

今回の件、神藝工房(wiki)の事を知っていて、MAD氷河期を体験した身としては哀川翔Pに同意。
MADを「やってた」ならニコマスで技術を認められて、表舞台に出る人が現れてもおかしくはない。問題は「やってる」人がそのまま表舞台に出てくる事。MADから手を引き、少なくとも自分のIDで上げたものは削除するのが最低限の「刑」だと考えています。

哀川翔Pは「春香たちの夜」シリーズの作者、ATollPは「偶像檻紙 -A CELL-」など、静止画系の技術が光る実力派。どちらもアイマス界隈じゃかなりのビックネームですな。


僕は「MADがサイトに偽装ファイルや分割ファイルって形で置かれて」た時代からMAD好きだったし、「神藝工房の事を知っていて、MAD氷河期を体験した身」でもあるので、このお二人が言ってることはもの凄くよくわかります。ニコニコが発展する以前、「MAD」ってものは表記自体が自粛されて「M@D」や「夢寐」という隠語で呼ばれるようなものだった。
僕自身、CさんにアイマスMADを布教したとき、「これはもっと大々的に楽しまれるべきものだ!」と興奮するCさんに対して、「いや、MAD作者は日陰者でいたがるはず。MAD文化とはそういうもの」と冷水を浴びせかけていたのを思い出します。


しかしですね、僕はそれでもあえて言いたい。時代が違うんじゃないか? と。上記のスレでも言ってる人いますが、今は「ネットの片隅で偽装かけてひっそりやってた時代ならまだしも、ニュースにも何度も取り上げられるようなサイトで一極集中してやってる」時代なんです。
確かに、慎重になるべきことです。いまのらくえんのようなニコニコ動画という場を壊したくない気持ちもわかります。でも、考えてみてください。いまのニコニコのMADって、アングラですか? もうそうじゃないでしょう?
ニコニコのMADって分割したり偽装したりしてこっそりとやってますか? 消されない限り、堂々と公開し続けてるじゃないですか。アイマスのP名は2chのスレや小さなMAD界隈で囁かれているようなものですか? MAD系じゃないブログでも普通に言及されていますよね。ニコニコのMADを見てる人に、ニコニコ以前に「MAD」という単語を知ってた人がどれくらいいるかといえば、きっと半分にも満たないことでしょう。
ことここに至っては、もはや以前の常識なんて通用しないんじゃないかな。

アイマスMADは動いている

手前みそでアレですが、これって僕が以前この記事で予想した流れがようやくはじまってきたのかなと。

この記事、「大きく動いて欲しい」という話じゃないんですよ。どのみち「動かざるを得ない」ということが言いたかった。僕は正直言うと、個人的に楽しめるだけでも満足なんです。「大きく動く」なら良い方向に動いて欲しいし、そうなったらとってもうれしいけど、ほんとのところジャンル自体が潰れるくらいならこのままでいい。
でも、それは不可能だと思う。↑の記事で話題にした「アイドルマスター」タグの動画数、10,911件でしたよね。試しに今もう一度検索してみましょうか。

ほんの二ヶ月足らずで15,329件に増えてます。こんなもんの、どこがアングラですか。
もはやアイマスMADはニコニコだけではおさまりきらない。いや、既におさまってない。街のエロゲショップや同人ショップなどで普通に有名なアイマスMADが流れてるのを、僕既に何回か見たことありますよ? 以前のMADならそんなことありえなかった。


いくら抵抗したって時計の針は戻らない。どう見てもMAD作者仕様なL4Uの発表、ニコニコ映画祭の審査員にわかむらPの起用、そして今回の件。これらはたぶんはじまりにしかすぎません。これからどんどんアイマスMADとその作者は表に出て行くでしょう。きっとそれを止めることなんてできない。
こっそりと隠れていることなんてもう既に出来ていないんだから、後はどのように露出していくべきかということを考える段階に入っているんじゃないでしょうか? まあそういう意味でも、今回の件が賛否両論になるのは当然なのでしょうけど。

でもなあ、それはユーザー側からの動きでは駄目だと思うんだよね。あくまで権利者の側からはじまらないといけない。お目こぼしで成立している文化が、権利者に公認を迫るようではいくらなんでも厚顔無恥が過ぎると僕は思う。(こんなこと言いたくはないけれど、MAD作者達自身その自覚は十分もっているはず)

でも、お目こぼしをされてるから好きにやっていいんだ! というようなことを、MAD作者が思っていたとしたらどうです? 反発が起こると思いませんか? 僕は絶対に起こると思う。人の褌で相撲をとっておいて何を偉そうに! そんなふうに大騒ぎになる絵がありありと目に浮かびます。

またまた自己言及であれですけど、↑の記事で心配していたここらへんの内容そのものですよね今回の騒ぎって。要するに「動かざるを得ないにしても、動くのは権利者側でなければいけない」という話。で、今回は企画がゆめみPとなっているので、作者側から動いているんじゃねえかこのやろー! と予想通りに大騒ぎになった、と。


しかしなあ、MADの公開自体はそこよりもはるかに人が多くて目立つ場所で堂々とやっておいて、ニコニコの外で名前出したから厚顔無恥である! とするのはちょっと現実に即していない気がしますよ。
そもそもこの商品自体はアイマス関連じゃないし。作者から動いてアイマス関連の何かをやるというのなら先にバンナムとの調整が出来てなければそりゃ問題でしょうけど、コレを見てバンナムが問題にするとは僕にはちょっと思えないな。議論スレの「ジャンル自体を危機にさらす暴挙」というような書き込みは、はっきり言って過剰反応だと思う。
ただ、アイマスMADの作者数がふくれあがってることで警戒心を無くした一部が暴走するという危険性は常にありますよね。その点に関して警戒を忘れないということも確かに大切です。隠れ続けることなんて不可能にしても、穏当なやり方を選ばないと。ジャンル自体が氷河期になるのは勘弁してほしい。
その点で今回の件は十分穏当なやり方だとは思うけど、慎重さは忘れないで欲しい、とも思います。


ちなみに、今日の日記の内容は「MAD作者は表舞台に出るべきではない」という作者さんの意志を否定するものではありません。反論するような形式になってしまいましたが、哀川翔PやATollPの感覚はむしろとってもまっとうなものだと思います。ただ、その方向で一枚岩になるにはもはやアイマスMADは裾野が広がりすぎたんですよね。そして、ニコニコという場も以前のサイトで細々と公開されてたものとは全く違う。
きっとこれから先、次々と前例のない出来事が起こっていくと思う。それはまっとうな感覚で見れば間違っていることに見えるかもしれない。でも、「前例が無い」のだから、それが一概に間違っているとは判断できないんじゃないかと思うんです。今のアイマスMADのような「場」が成立すること自体、以前ならけして許されなかったことなんだから。

補足

えー、コメントで返答している内容の繰り返しになりますが、返答した後も「規模が大きくなろうがアングラはアングラだ」というような趣旨の書き込みが既に複数件されているので補足しておきます。
「もうアングラじゃないでしょ」というのは、「ニュースで紹介されているような大きなサイトで、偽装も分割もされず堂々と公開されているようなもの」をもうアングラとは呼ばないだろ、という意味です。「アングラ」って犯罪性があるかどうかが基準の言葉でしたっけ? 僕はちょっとそこまで意識して使ってなかったので、「アングラじゃない」というのが「ニコニコのMADは白である」と主張しているように受け取られているみたいで困りました。言葉の定義がそもそも間違っているのだ! ということでしたら、それは僕の無知が原因です。その点で混乱されているのでしたら大変申し訳ない。

追記 P表記消えてます

CV : 釘宮 理恵
企画 : ゆめみん
表紙 : まっつ(まじ☆ぐら)
進行管理 : 大薮 昇
進行管理補佐 : しょうじ
読み札協力 : ニセ ZOZ kakao 加倫 京都 エガシラ ぴぴるぴー
ブックレット : ADWINS
販売元 : DEARS

ということです。無難な線に落ち着きました。そりゃあんだけ批判集まったら普通は消しますわな。つーかまさか何分の一かは僕のせいか!? いやいやいやいや、さすがにんなことは……。
まあ、別に反感かってまでP名表記にこだわる意味なんてこれっぽっちもなさそうなので、こうしておくのが賢いでしょう。コミケ限定販売だし大丈夫だろと気楽に名前そのまま使ったら、予想外の反響があって慌てて消したという感じなんでしょうか。


しかし似たようなことってこれからもどんどん起こるだろうけど、そのときはどうなるんでしょう。なんか怖くなってくる。全体としての危機意識の高さは心強いものでもあるのですが……。
いくら遊び場を守るために慎重になるべきだと主張しても、回りになんと言われようが名前を変えずに活動する人だってそのうち出てくるよね? 例に挙がった神藝工房の例を見るまでもなく、それはぶっちゃけ止めようがない。そして、その作者が考えた末にそうしようと決めたのなら、僕らに止める権利もない。
だって、それようするに僕の都合が悪くなるから余計なことすんな! ってことですよ? 見るだけの僕よりはるかに大きなリスク背負ってる作者に向かって、そんな自分勝手な要求できないっすよ……。仮にそれを言えるとしたら、同じ立場にいる作者くらいじゃないのかな。今回も真っ先にブログで批判を行ったのが作者ってのも当たり前の話で、見る専はんなこと堂々と作者に要求はしにくいですもの。
僕にはできるだけ慎重に、無茶はしないようにと頼むことぐらいしかできません。何がどれくらいの危険であるかどうかも、状況を見たその人の判断によって異なるだろうし、個人の基準を伝えることは出来ても押し付けることは出来ない。モラルがどうこうとかどの面下げて言うんですか。作者が犯罪者なら、僕らだって犯罪者なんだぜ?


この記事のコメント欄もなー、擁護派、否定派に別れて喧嘩してどうすんです。相手を弾劾ばっかしてても物別れにしか終わらんでしょうに。もっとお互いの言い分を聞きましょうよ、話をしようよ。まずはそれからだと思う。ギロンに勝ったってしょうがないですよ。敵作るだけだし。

*1:マキュロP、ぴぴるPと並んで最有力名誉愚民の一角。ゆめみアイマスランキングの作者としても有名。※ゆめみアイマスランキング→http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%86%E3%82%81%E3%81%BF%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0